福岡県障がい者コワーキングスペース

ワーキングスペース

レイアウトへの配慮・工夫

全体を見渡せる、安全に配慮したスペース設計

コワーキングスペース利用者は職場仲間
全体をひとつにとらえた職場環境づくり

相互コミュニケーションで孤立しない職場環境

*合理的配慮の要望にも相談・対応します

各スペースの特徴

半個室型ブース席

周囲からの視界を遮りつつも開放感のある半個室タイプのブース席。
机幅も広く、書類を広げてパソコンで作業をしても、ゆったりと使用できます。
フリーアドレス席なので、長期離籍時の荷物などは個人ロッカーで保管します。
通路も広めで車イス利用も可能です。

ミーティングルーム 兼 休憩室

予約制の会議室。
すりガラスにすることで、プライバシーを守りながらも休養者の見守りにも配慮。
電話使用時の利用も可。

ファミレスタイプのブース席

打合せにも仕事にも休憩にも使用できる
広めの席を設置。企業担当者や支援者の
来訪時にも使用できる、便利なブース。

共用部(複合機・鍵付きロッカー・冷蔵庫等)

お湯の他、お茶やコーヒーなども設置。
仕事の合間に小休憩でリラックスできる環境をご用意しています。
個人専用の鍵付きロッカーも完備しています。